入れ歯

目次

入れ歯について

入れ歯の種類

患者さんにとっての入れ歯の魅力とは

当院では、できるだけ歯を残すことを目標に治療を行いますが、虫歯や歯周病、歯が割れたりすることで抜歯せざるを得ないことがあります。歯が無くなった場所を放置すると、かみ合わせの歯が伸びてきたり、隣の歯が倒れてきたりと歯並びが崩れてしまう原因になります。そのため、歯を抜いた場所にはインプラントやブリッジ、入れ歯といった隙間を埋める処置が必要となります。
それぞれの治療にメリット・デメリットがありますが、入れ歯を選択した場合の一番のメリットは歯を削る必要がほとんどないことでしょう。また、「将来的にはインプラントも検討しているけれど、とりあえず隙間を埋めておきたい」という方も入れ歯の選択をお勧めしております。

メンテナンスについて

入れ歯は着脱するものなので、歯磨き時には外して残った歯をいつも通りの歯磨きをしていただきます。入れ歯は入れ歯用の洗浄剤を用いて清掃してください。基本的には就寝時には外していただきますが、残った歯が少ない場合など、歯を守るために就寝時にも装着していただく場合もございます。
歯を抜いた部分の骨(顎骨)は徐々にやせてしまうため、入れ歯が緩くなった、隙間に物が入り込みやすくなった、という場合には裏打ちをして顎骨に合わせた調整を行う必要があります。

入れ歯の種類

入れ歯の種類

総入れ歯

総入れ歯とは

  1. 虫歯や歯周病によって上または下に一本も歯が残っていない場合に作製する義歯(入れ歯)のことを総入れ歯といいます。
    保険適応の総入れ歯は、レジンというプラスチック素材でできています。修理しやすく、長期使用が可能な反面、厚みがあるため、発音障害や装着時の違和感を強く感じてしまうというデメリットがあります。

    総入れ歯
  2. 金属床義歯は、床の厚みが保険適用のレジン義歯より薄く、食べ物の温度が伝わりやすいというメリットがありますが、保険適応外の治療となります。

    総入れ歯

部分入れ歯

部分入れ歯とは

  1. 自分の歯が残っているものの歯がない部分が増え、詰め物治療では補えない場合や、抜歯後ブリッジやインプラント以外の処置をご希望の場合に作製するのが、
    部分入れ歯です。

    部分入れ歯
  2. 保険適応の部分入れ歯は、入れ歯を支えるために、「クラスプ」という金属のバネを残っている歯に引っ掛ける必要があります。そのため前歯では審美性が悪くなってしまうのがデメリットです。

    部分入れ歯
  3. 保険適応外のノンクラスプデンチャーは金属のバネを使わないため、審美性に優れ、金属アレルギーの心配がなく、軽くて装着感がよいと言われます。

    部分入れ歯

完成までの流れ

当院では、千葉県の入れ歯を専門にしている技工士さんと一緒に、より完成度の高い入れ歯の作製を目指しております。かみ合わせ後、試適後の予約はそれぞれ2週間ほど作製期間をいただきますため、入れ歯が出来上がるのには型取りから1か月半ほど時間がかかりますことをご了承ください。

  1. カウンセリング 抜歯後の治療相談(義歯、ブリッジ、インプラントのどの治療を選ぶかなど)、また現在お使いの義歯があり新製をご希望の場合、どこがどのように気になっているかなどをカウンセリングにてお伺いします。
  2. 型取り お口の状態によっては、型取りを2回行う場合も
    あります。
  3. かみ合わせ 歯を失った部分が多い場合は、かみ合わせ・顎の位置を
    しっかりと記録するためにかみ合わせを別日に
    計測いたします。
  4. 試適 蝋に歯を並べた仮の入れ歯で最終的な口元の形態や
    かみ合わせの確認を行います。
  5. 完成 完成した義歯をお口の中の状態に合わせて痛いところ、
    かみ合わせの確認、調整します。
  6. 調整 お食事をしてみて気になった部分、痛かった部分の調整を行います。
  7. メインテナンス バネの緩みや顎が痩せて出来た隙間の調整などを定期的に行う必要があります。
診療時間
09:00〜13:00 - -
14:30〜18:00 - 17時
まで
-

【 第3月曜 】14:30〜18:00(矯正治療のみ)
【 休診日 】月曜・日曜・祝日

『 ふみ歯科クリニック芦花公園 』

『 ふみ歯科クリニック芦花公園 』

芦花公園駅北口から徒歩1分

東京都世田谷区南烏山3丁目4-10
VIC芦花公園1階